2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ソフトフォンで通話実験

http://www.spanky-world.com/lab/asterisk/asterisk_lab.html を参考に、X-Lite(ソフトフォン)を使ったAsteriskの動作確認を行ってみました。 ローカルネットワークですが、普通に通話できています。ちょっとビビりました。 こんなに簡単でいいのかと。 …

Asterisk

最近、Asteriskが非常に気になっています。 なもので、PBXのイロハもわかってない素人が、当分Asteriskを追ってみます。 今日は、インストールからdoxygenでドキュメント生成まで。 PPC, YellowDogLinuxでも難なくインストールできました。 $ make $ sudo ma…

blocking - nonblocking

もとに戻し方をよく忘れる。 import fcntl import os import socket if __name__ == '__main__': sock = socket.socket(socket.AF_INET, socket.SOCK_STREAM) sock.bind(('', 78787)) sock.listen(5) while 1: conn, addr = sock.accept() print "Connected …

最近の読書

ウケる技術 (新潮文庫)作者: 水野敬也,小林昌平,山本周嗣出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/03/28メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 159回この商品を含むブログ (68件) を見るBeforeとAfterの相手のノリが変わりすぎるのが、よくわからんけど、おもしろ…

UNIX系OSのクライアントとしてはWindowsはいいなぁ。

PuTTYとか使いやすいし、メモリ512MBでも割とサクサク動くし。(MacOSX、メモリ1GBつんでんのに重すぎ....Leopardとかにしたら、どうなるんやろ。軽くなってくれへんかな。) iMovieとか重すぎて使う気にならないし。エフェクトとか細かいとこは負けてるかも…

pyprocps

pyprocpsは/procにPythonらしくアクセスできるモジュールです。 使い方は以下のページに簡潔に記載されています。http://eli.criffield.net/pyprocps/で、2.6.18以降だと、エラーになります。 プロセスの情報に「(clock tick (100分の1秒) 単位での) ブロッ…

isbn.py

どこかでだれかがつくっている可能性がありますが.... Pythonでisbn変換ツールつくってみました。使い方 >>> import isbn >>> isbn.to13(4873112885) '9784873112886' >>> isbn.to10('9784873112886') '4873112885' >>> ソースコード import sys import optp…

PEP221日本語訳

昨日に引き続き。http://f59.aaa.livedoor.jp/~ookini/pukiwiki.php?PEP221%CF%C2%CC%F5 http://www.python.org/dev/peps/pep-0221/

PEP3099日本語翻訳

以下に、PEP3099の日本語訳をおいてみました。機械翻訳+中学レベルの英語力なので、かなりおかしな日本語になっておりますが、 勉強がてらに翻訳しました。Wikiですので、お気づきの点がございましたら、どんどん改訳していただければと思います。http://f5…